名古屋港Instagramフォトコンテスト2022
募集終了しました。
「名古屋港Instagramフォトコンテスト2022」の作品を募集!
募集テーマ
誰かに見せたい・共有したいと思う名古屋港の写真をInstagramで募集します。
募集期間
令和4年8月1日(月曜日)から令和4年10月31日(月曜日)まで
※募集期間外に撮影した写真も応募対象となります。
※募集期間中は、何度でもご投稿いただけます。ただし、入賞は1人につき1作品となります。
賞及び景品
- 最優秀賞(1名)
名古屋港水族館年間パスポート(2名分)、ポータンぬいぐるみ(大) - 優秀賞(5名)
名古屋港水族館ペアチケット、ポータンもしくはミータンぬいぐるみ(中)、名古屋港オリジナルボールペン10色セット - 佳作(5名)
ポータンもしくはミータンぬいぐるみ(中)、名古屋港オリジナルボールペン10色セット
※ポータンもしくはミータンぬいぐるみについてはどちらか選択いただけます。
参加方法
- Instagramで「@nagoyako_oshirasetai」の公式アカウントをフォロー。
- 名古屋港の写真を撮影。
- 「#誰かに見せたい名古屋港」と撮影場所を記載して投稿。
結果発表
- 募集終了後、本組合にて厳正な審査を行い、入賞者を決定いたします。
- 令和4年11月下旬頃、入賞者へInstagramのダイレクトメッセージにて入賞通知を送信いたしますので、指定の期限までに連絡先、賞品の届け先など、必要事項のご返信をお願いします。
- 令和4年12月下旬頃、本組合のHP上でアカウント名および作品などを公表します。
応募規約
(1)応募作品
- 応募作品は、応募者本人が安全な場所から撮影したものに限ります。
- 合成など著しい加工の施された応募作品は審査対象外となります。
- 応募者のアカウントが非公開の場合、投稿を確認することができないため、本コンテストには参加できません。
- 他のフォトコンテストへの応募がある写真又は類似作品とみなされる写真は審査対象外となります。
- 応募作品に人物が写っている場合は、必ずその人物の使用許諾を得てから投稿してください。
- 館内や施設内の展示生物や展示品のみが撮影された応募作品は審査対象外となります。
- 次の内容に該当する又は該当するおそれのある応募作品は審査対象外となります。
1 法令などに違反するもの/ 2暴力的・差別的・卑猥な表現を含むまたは犯罪を助長するなど公序良俗に反するもの / 3 個人・企業・団体など他者の名誉を毀損する又はプライバシーを侵害するもの / 4 第三者の著作権、商標権、肖像権、その他知的財産権を侵害するもの/ 5 企業や商品などの宣伝もしくは政治・宗教など特定のイデオロギーの宣伝又は、勧誘を意図するもの/ 6 その他コンテストの趣旨に照らしてふさわしくない表現を含むもの - 応募作品について、著作権者や肖像権者などあらゆる権利を有する者から権利侵害・損害賠償などの主張がなされた場合は、応募者の責任と負担で解決するものとし、名古屋港管理組合は関与しません。
(2)写真の撮影
- 撮影する際は、立入禁止場所や危険場所などには入らないでください。
- ドローンを使用した撮影はご遠慮ください。
(3)作品の利用
- 本組合及び本組合の許可した団体は、応募者の許可を要することなく無償で、応募作品をウェブサイトや公式SNS、発行物などに利用し、また、営利以外の目的で二次利用(複製、加工、上映、頒布)できるものとします。
- 応募作品の利用に当たり、応募作品の一部を加工することがあります。その場合には、当該作品の応募者の了承を得ることとします。
(4)入賞の連絡及び賞品の発送
- 賞品の発送は日本国内に限らせていただきます。
- 入賞の通知後連絡がつかない場合や住所に不備がある場合、結果発表までの間にアカウントのフォローが解除された場合には、入賞を取り消し、次点の作品を繰り上げ入賞とします。
- 応募状況及び審査結果などのお問い合わせについては、返答いたしかねますので、予めご了承ください。
(5)情報の取扱い
- 応募者のお名前・ご住所などの個人情報は、賞品の発送のみに使用し、他の目的には利用しません。
(6)その他
- 本コンテストはInstagramが関与するものではありません。
- 応募にかかる通信料などの費用は、応募者の負担となります。
- 応募作品について虚偽や本規約違反などがあった場合は、入賞作品の発表後でも入賞を取り消し、賞品の返還(チケット利用済みの場合は実費負担)を求めることがあります。
- 本コンテストに起因するいかなる損失、負債、被害、費用、その他の申立てについても、名古屋港管理組合は一切責任を負いません。
- 本コンテストの内容は予告なく変更・終了する場合があります。
- 本規約ほか、Instagramの規約を遵守してください。
- 本組合公式アカウントをフォローし、「#誰かに見せたい名古屋港」をつけて写真を投稿した時点で、この規約にご同意いただいたものとみなします。
よくある質問(FAQ)
名古屋港水族館内など、施設内で撮影した写真は応募対象ですか?
館内や施設内で撮影した写真も応募対象としております。
ただし、応募規約のとおり、展示生物や展示品のみが撮影された投稿は対象外とします。
風景などと一緒に撮影された写真の応募をお待ちしております。
コンテナターミナル内での撮影はできますか?
名古屋港内には5か所のコンテナターミナルがございますが、いずれのコンテナターミナルにおいてもコンテナターミナル内に入っての撮影はできません。
今回のフォトコンテストにおいては、名古屋港内の安全な場所から撮影した写真が対象となります。
応募規約の合成など著しい加工の施された応募作品とはどこまでを指しますか。
明らかな合成やデコレーションをつけたような作品です。
色補正程度の加工は施していただいて結構です。
本コンテストに関するお問い合わせ先
名古屋港管理組合 総務部 総務課 広報・にぎわい振興室
電話:052-654-7839
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 総務課広報・にぎわい振興室 広報担当
〒455-0033 名古屋市港区港町1番11号
電話:052-654-7839 ファクス:052-654-7990
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。