「名古屋港歴史資源特別見学会」参加者募集!
名古屋港内の歴史資源を見学
本組合は、名古屋港の歴史を物語る建造物等を歴史資源として位置付けて保存・活用に努めています。 今般、その一環として、名古屋港歴史資源特別見学会を下記のとおり開催します。 本企画では、名古屋市認定地域建造物資産に登録をされている、「10号地灯台」、「船見閘門」、「旧 食糧庁サイロ」の3施設を見学します。
開催要項
開催日
令和7年10月19日(日曜日) 午前11時15分から午後15時
※ 11時15分 名古屋港管理組合本庁舎2階ロビーに集合となります。(地下鉄名港線「名古屋港」駅下車「1番出口」すぐ)
※ 10号地灯台の見学については、荷役の状況により中止となる場合があります。(中止の場合、バス車内にて動画等で紹介)
※ 荒天・災害時は中止とします。その際は別途「ホームページ掲載」及び「電話」でご連絡します。電話連絡は、状況次第で前々日(17日)または当日早朝に、こちらからご連絡します。なお、前日(18日)は電話対応ができませんのでご了承願います。
行程
名古屋港管理組合本庁舎発着(名古屋市営地下鉄 名港線「名古屋港」駅下車「1番出口」すぐ)
時 間 |
内 容 |
---|---|
午前11時15分 |
名古屋港管理組合本庁舎2Fロビーに集合 |
午前11時40分 |
名古屋港管理組合本庁舎を出発 |
午後0時15分 | 10号地灯台到着、見学 |
午後0時45分 |
10号地灯台出発 |
午後13時15分 |
船見閘門到着、見学 |
午後13時40分 | 船見閘門出発 |
午後14時 | ポートビル横到着(バス下車・ここから徒歩移動) |
午後14時10分 | 旧食糧庁サイロ到着、見学 |
午後14時35分 | 現地解散 |
募集人数
20名(応募者多数の場合は、抽選)
参加費
無料
応募について
応募資格
どなたでも可
- 10号地灯台は立入り制限区域内にあり、入場には本人確認が必要となります。本人確認ができない場合、見学はできません。 ※本人確認:パスポート、自動車運転免許証、マイナンバーカードなどの顔写真付き身分証明書(いずれか1点)
- 中学生以下の参加者は保護者の同伴が必要となります。また、小学生以下の参加者はヘルメットの持参が必要となります。
- 車椅子をご利用の方は、申し込み時にご連絡ください。また、付き添いの方の同伴が必要となります(同伴者の申し込みも必要です)。
応募方法
往復はがき 又は インターネット
- 応募は1グループにつき4名まで応募できます。5名以上の応募をされた場合は、無効となります。
- 記載事項に不備がある場合は無効となります。
- 見学当日は、グループ全員の本人確認が必要になります。
(1)往復はがき(同時に4名様まで応募可)
《往信》参加者全員(4名様まで)の (1)住所、(2)氏名、(3)年齢、(4)代表者の電話番号
《返信》返信先宛名(代表者)を記入
【送付先】〒455-0033 名古屋市港区港町1番11号
名古屋港管理組合 名古屋港歴史資源特別見学会係 宛
(2)インターネット(同時に4名様(乳幼児含む)まで応募可)
下の専用フォームに必要事項をご記入のうえ、送信してください。(パソコン、スマートフォンからご応募いただけます)
※受付完了メールは「enquetesystem@cms.port-of-nagoya.jp」の電子メールアドレスにて送信されますので、受信できる環境に設定してください。
※記入事項の入力間違いには十分ご注意ください。(特にメールアドレス)
応募期間
令和7年9月1日(月曜日)~22日(月曜日)(当日消印有効)
当選発表
令和7年9月30日(火曜日)
〔往復はがきでご応募の方〕
返信はがきにて発表(当選発表日に発送します)
〔インターネットでご応募の方〕
当選者のみにメールで発表
ホームページ上では当選発表しておりません。発表日に当係より連絡がない場合は落選となります。
その他の注意事項
- 10号地灯台の見学の際は、全員ヘルメット着用(小学生以下の方はヘルメットを持参)の上、係員の誘導に従い見学をしていただきます。
- 行程の一部区間に徒歩移動があります。歩きやすい靴・服装でお越し下さい。
- 試行的に開催する見学会のため、アンケートにご協力お願いします。
- 昼食は事前にお済ませ願います。また、水分補給は各自にてお願いします。
- 見学会の様子を、業務の報告や記録として写真撮影をさせていただきます。
- 参加希望者の個人情報は、当該見学会以外の目的には使用しません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
港営部 みなと振興課 広報・にぎわい振興室 広報担当
〒455-0033 名古屋市港区港町1番11号
電話:052-654-7839 ファクス:052-654-7990
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。