「みなと体験ツアー2023」参加者募集!
募集人数を20名から50名に増やしました
「みなと体験ツアー2023」は5月8日(月曜日)に新型コロナウイルス感染症が5類に移行されたことに伴い、6月23日(金曜日)の開催回より募集人数を20名から50名に変更しました。
その他の募集事項に変更はありません。
※5月8日以降の新型コロナウイルス感染症への感染防止対策については、ページ下部をご確認ください。
海上から名古屋港を見学
名古屋港を見学する企画「みなと体験ツアー」を下記のとおり実施します。
みなと体験ツアーとは、地域産業やくらしを支える名古屋港を船で海上から見学するツアーです。行き交う大型船舶や巨大クレーンによる荷役、自動車積み出し基地など取扱貨物量日本一を誇る名古屋港の「今」を体験していただけます。
今年も「一般コース」に加えて、「防災コース」、「環境・景観コース」を設定し、4月から11月まで全16回開催します。

開催要項
開催予定
開催日 |
コース |
時間帯 |
応募締切 |
当選発表 |
---|---|---|---|---|
4月 5日(水曜日) |
一般 |
午前・午後 |
受付終了 |
3月22日(水曜日) |
4月28日(金曜日) |
一般 |
午前 |
受付終了 |
4月14日(金曜日) |
5月24日(水曜日) |
一般 |
午前 |
受付終了 |
5月10日(水曜日) |
6月23日(金曜日) |
一般 |
午前 |
受付終了 |
6月 9日(金曜日) |
7月26日(水曜日)親子限定※ |
一般 |
午前・午後 |
受付終了 |
7月12日(水曜日) |
8月 4日(金曜日)親子限定※ |
一般 |
午前・午後 |
受付終了 |
7月21日(金曜日) |
8月16日(水曜日)親子限定※ |
一般 |
午前・午後 |
受付終了 |
8月 2日(水曜日) |
8月25日(金曜日)親子限定※ |
一般 |
午前・午後 |
受付終了 |
8月10日(木曜日) |
9月20日(水曜日) |
防災 |
午前 |
受付終了 |
9月 6日(水曜日) |
10月 6日(金曜日) |
環境・景観 |
午前 |
受付終了 |
9月22日(金曜日) |
11月10日(金曜日) |
一般 |
午前 |
10月13日(金曜日) |
10月27日(金曜日) |
- 開催日が荒天や新型コロナウイルス感染症の状況などにより中止や変更をすることがあります。
- 【午前の部】午前10時~午前11時 【午後の部】午後2時~午後3時
- ※親子限定は、中学生以下とその保護者が対象となります。
- ベビーカーなど、大きな荷物は客室に持ち込むスペースがありません。客室の外、船内後方に置いた場合の紛失、破損などについては保障しかねます。
- 授乳室はありません。
見学コース
名古屋港内一周 ガーデンふ頭発着(地下鉄名港線「名古屋港駅」徒歩5分)
コース |
主な説明内容 |
---|---|
一般コース | 名古屋港の物流・にぎわいなどの施設を全般的に紹介 |
防災コース | 名古屋港の防災対策の取組を説明、高潮防波堤を紹介 |
環境・景観コース | 名古屋清港会作業船、景観資源(ランドマーク、歴史資源)を紹介 |
※ 環境・景観コースについて、名古屋清港会作業船の都合により作業船の説明がなくなる場合があります。
使用船舶
港務艇「ぽーとおぶなごや2」(全長34.50メートル、総トン数158トン)
募集人数
各回50名(応募者多数の場合は、抽選)
参加費
無料
応募について
応募資格
どなたでも可
- 小学生以下の方は保護者の同伴が必要です。
- 7月、8月は中学生以下とその保護者が対象となります。
- 車椅子をご利用の場合は、必ず付き添いの方と同伴で参加してください。(同伴者の申し込みも必要です。)
応募方法
往復はがき 又は インターネット
- 応募は1グループにつき4名まで応募できます。5名以上の応募をされた場合は、無効となります。
- 各開催日につき1度のみ応募できます。
- 記載事項に不備がある場合は無効となります。
(1)往復はがき
1通につき1回分、同時に4名様(乳幼児含む)まで応募可
【往信】
[おもて面]〒455-0033 名古屋市港区港町1番11号 名古屋港管理組合 みなと体験ツアー係
[うら面]※記入がない場合は無効
- 参加者全員(4名様(乳幼児含む)まで)の 【1】住所、【2】氏名、【3】年齢
- 【4】代表者の電話番号
- 【5】乗船希望日(※7/26(水曜日)、8/4(金曜日)、8/16(水曜日)、8/25(金曜日)開催分は午前・午後の希望をあわせて記入)
【返信】
[おもて面]返信先宛名をご記入ください。
[うら面]何も書かないでください。
(2)インターネット
同時に4名様(乳幼児含む)まで応募可
下の専用フォームに必要事項をご記入のうえ、送信してください。(パソコン、スマートフォンからご応募いただけます)
※受付完了メールは「enqsystem@cms.port-of-nagoya.jp」の電子メールアドレスにて送信されますので、受信できる環境に設定してください。当選のご連絡ではありませんのでご注意ください。
※記入事項の入力間違いには十分ご注意ください。(特にメールアドレス)
応募締切
開催日の4週間前(当日消印有効)
当選発表
開催日の2週間前(8月25日開催回は8月10日発表)
〔往復はがきでご応募の方〕
返信はがきにて発表(当選発表日に発送します)
〔インターネットでご応募の方〕
当選者のみにメールで発表
ホームページ上では当選発表しておりません。発表日に当係より連絡がない場合は落選となります。
新型コロナウイルス感染症への感染防止対策について
現在、ご協力いただく感染防止対策はありません。
個人情報の取扱い
- いただいた個人情報は、本イベントに関してのみ使用するもので、他の目的には一切使用しません。
- お問い合わせ先:総務部総務課広報・にぎわい振興室 電話:052-654-7839
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 総務課広報・にぎわい振興室 広報担当
〒455-0033 名古屋市港区港町1番11号
電話:052-654-7839 ファクス:052-654-7990
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。