特定外来生物「ヒアリ」について

ページ番号1001519  更新日 2024年7月11日 印刷 

名古屋港におけるヒアリの確認について

令和6年7月7日(日曜日)に名古屋港飛島ふ頭(飛島村)において発見されたアリについて、7月9日(火曜日)に専門家による同定の結果、ヒアリであると確認されました。

確認場所周辺に、環境省中部地方環境事務所が殺虫餌(ベイト剤)などを設置しました。

 

ヒアリなどを発見した場合には、以下の連絡先にご連絡をお願いします。

【連絡先】
・名古屋港管理組合 平日(午前8時45分から午後5時30分) 港営部港営課 052‐654‐7873
                                                                  上記以外   総務部危機管理課 052‐654‐7886
・環境省中部地方環境事務所 052‐955‐2139
・愛知県環境局環境政策部自然環境課 052‐954‐6230

【参考/環境省ホームページ】

名古屋港におけるヒアリの確認状況

     

確認日       

確認場所             

確認状況

令和6年度

 

7月7日

 

海部郡飛島村

(飛島ふ頭コンテナターミナル)

コンテナヤード

令和5年度

 

6月20日

 

弥富市

(鍋田ふ頭コンテナターミナル)

コンテナヤード

令和4年度

6月23日

 

弥富市

(鍋田ふ頭コンテナターミナル)

 

コンテナヤード

令和3年度

 

8月10日

 

弥富市

(鍋田ふ頭)

コンテナ内

(8月6日 常滑市でヒアリが確認された積荷を搬送したコンテナを、回送先の鍋田ふ頭にて調査)

 

9月28日

 

弥富市

(鍋田ふ頭コンテナターミナル)

コンテナヤード

令和2年度

 

9月12日

9月15日

9月18~

  23日

 

海部郡飛島村

(飛島ふ頭)

歩道・事業者敷地内

 

10月18日

 

海部郡飛島村

(飛島ふ頭コンテナターミナル)

コンテナヤード

平成30年度

 

7月5日

 

海部郡飛島村

(飛島ふ頭)

コンテナ内・積荷周辺

 

8月23日

 

弥富市

(鍋田ふ頭)

コンテナ内及び周辺

(8月22日 小牧市にてヒアリが確認されたコンテナを、回送先の鍋田ふ頭にて調査)

 

2月19日

 

海部郡飛島村

(飛島ふ頭)

コンテナ内
(2月18日 愛西市にてヒアリが確認されたコンテナを、回送先の飛島ふ頭にて調査)

平成29年度 

 

6月30日

 

弥富市

(鍋田ふ頭コンテナターミナル)

コンテナ外部

 

7月12日

 

海部郡飛島村

(飛島ふ頭)

コンテナ内

(7月10日 春日井市にてヒアリが確認されたコンテナを、回送先の飛島ふ頭にて調査)

 

8月4日

 

弥富市

(鍋田ふ頭)

コンテナ内

 

9月1日

 

名古屋市港区

(船見ふ頭)

コンテナ内

 

10月3日

 

弥富市

(鍋田ふ頭コンテナターミナル)

コンテナターミナル内の緑地

 

11月7日

 

弥富市

(鍋田ふ頭)

コンテナ内

(11月6日 浜松市にてヒアリが確認されたコンテナを、回送先の鍋田ふ頭にて調査)

 

名古屋港管理組合の対応について

名古屋港管理組合では、環境省中部地方環境事務所、国土交通省中部地方整備局、愛知県、名古屋市を始めとする関係機関と連携し、コンテナターミナルを始めとする各施設での調査を実施するとともに、ヒアリなどが確認された場合には、確認地点及びその周辺について、環境省中部地方環境事務所などと協議しながら防除を実施しています。

港湾関係者のみなさまへ 「水際での防除についてのお願い」

ヒアリは他の港湾でも確認されており、コンテナの外部や内部、コンテナの床板内部、コンテナヤード内のアスファルトの割れ目などで発見されています。
こうした状況を踏まえ、水際での防除に向けた施設の点検に取り組んでいただくなど、ヒアリに十分注意していただくようお願いします。

ヒアリの特徴

写真:ヒアリ
(画像:環境省)
  • 原産地は南米
  • 亜熱帯から暖温帯に生息し、草地などの比較的開けた環境を好む。土で直径25から60センチメートル、高さ15から50センチメートルのドーム状のアリ塚を作る。雑食性で、節足動物、小型脊椎動物、樹液、花蜜などを餌とする。
  • 全体は赤茶色で腹部が黒っぽい赤色〈体長2.5から6ミリメートル程度〉

もし、ヒアリを見つけたら?

  • ヒアリは強い毒を持つため、生きた個体には素手で触れないで、下記の連絡先へ通報してください。
  • 個体は、市販のアリ用殺虫剤で駆除が可能です。

連絡先

【環境省 ヒアリ相談ダイヤル】電話:0570-046-110(IP電話からは 06-7634-7300)
【愛知県 環境局環境政策部自然環境課】電話:052-954-6230
【名古屋港管理組合 港営部港営課】電話:052-654-7873
名古屋市内で見つけた場合は、各区の保健所でも相談を受け付けています。

もし、ヒアリに刺されたら?

  • 刺された直後の対処
    20から30分程度は安静にし、体調の変化がないか注意しましょう。軽度の症状のみであり症状が悪化する様子がなければ、ゆっくりと病院を受診しても大丈夫です。
  • 容体が急変したとき
    症状は急速に進むので、とにかく一番近い病院を受診します(救急受け入れのある病院であればなお良い)。「アリに刺されたこと」「アナフィラキシーの可能性があること」を伝え、すぐに治療してもらいます。
    (「ストップ・ザ・ヒアリ」より抜粋)

記者発表資料

令和6年
令和5年
令和4年
令和3年
令和2年
平成31年
平成30年
平成29年

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ご職業
このページの情報は主にどのような目的に利用されますか。


このページに関するお問い合わせ

港営部 港営課 庶務係
〒455-0033 名古屋市港区港町1番11号
電話:052-654-7873 ファクス:052-654-7829
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。