受験案内(音声読み上げ用)
受験案内
名古屋港管理組合公告
名古屋港管理組合職員採用選考試験を次のとおり実施します。
令和6年8月26日
名古屋港管理組合
令和6年度 障害者を対象とした名古屋港管理組合職員採用選考試験
1 試験区分・採用予定人員・受験資格等
試験区分
事務 行政
採用予定人員
1名程度
受験資格
次の(1)及び(2)の条件をすべて満たす方
(1) 昭和54年(1979年)4月2日から平成19年(2007年)4月1日までに生まれた方
(2) 次に掲げるいずれかの手帳等の交付を受けている方
なお、下記の手帳等は受験申込日及び試験日において有効であることが必要です。
ア 身体障害者手帳
イ 都道府県知事、政令指定都市市長又は中核市市長が交付する療育手帳(愛護手帳等)
ウ 児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医又は障害者職業センターによる知的障害者であることの判定書
エ 精神障害者保健福祉手帳
※ 精神障害者保健福祉手帳には有効期限があります。有効期限の更新手続には時間を要する可能性がありますので、ご注意ください。
次のいずれかに該当する方は受験できません。
(1)地方公務員法第16条の規定により、地方公務員となることができない者
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・名古屋港管理組合職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(2) 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)
2 試験日程等
(1)試験日程及び試験会場
試験日程
令和6年11月3日(日曜日)
午前9時15分開場、午前9時30分着席・出席点呼
(※点字による受験者は、午前8時15分開場、午前8時30分着席・出席点呼となります。)
試験当日は、障害者手帳等(1(2)の受験資格を証明するもの)の原本を必ずお持ちください。
試験会場
名古屋港管理組合本庁舎
名古屋港湾会館
試験会場は、変更になる場合があります。変更後の試験会場は、名古屋港管理組合職員採用試験申込システムでお知らせします。
(2)試験科目・時間・内容等
以下、試験科目ごとに、時間、内容の順に記す。
教養試験(100点)
午前10時〜正午
公務員として必要な一般的な知識及び知能をみる高等学校卒業程度の試験 [択一式・40問]
作文試験(100点)
午後1時15分〜午後2時15分
文章による表現力、課題に対する理解力などをみる試験[記述式]
面接試験(300点)
午後2時30分〜午後5時30分
主として人物について、面接による考査を行います。
・点字による受験者は、教養試験 午前9時〜正午、作文試験 午後1時15分〜午後2時45分、面接試験 午後3時〜午後5時30分となります。
・問題は活字印刷文又は点字印刷文による出題です。
・面接試験は、試験時間のうち、受験者1名あたり15分程度を予定しています。
・なお、いずれかの試験科目において一定の基準に達しない方は、他の試験科目の成績にかかわらず不合格となります。
(3) 合格者発表 令和6年11月25日(月曜日) (予定)
同日午前9時頃に合格者に名古屋港管理組合職員採用試験申込システムで通知し、別途通知書を郵送します(不合格者には通知しません。)。
また、名古屋港のホームページ(https://www.port-of-nagoya.jp/)でも同日午前9時頃から約1週間、合格者の受験番号を掲載します。
なお、電話等による合否に関するお問い合わせにはお答えしておりません。
(4) 試験会場内における携帯電話等の通信機器の操作や、一切の情報の送受信等を禁止します。試験会場に到着する前に、通信機器の電源を切り、必ずかばんの中にしまってください。また、携帯用録画・録音機等による録画・録音等の行為を固く禁じます。その他不正行為等を含め、以上の内容について違反が確認されたときは、当該受験を無効とする場合があります。
3 試験成績の開示
試験の成績については、口頭で開示を請求することができます。開示は、閲覧により行います。
請求できる人
試験不合格者
開示内容
総合順位、総合得点、科目別得点
請求期間
試験の合格者発表の日から1カ月間
・午前9時〜正午
・午後1時〜午後5時15分
(土曜日・日曜日・祝日を除く。)
請求方法
受験者本人が(1)受験票及び(2)運転免許証、学生証等の身分証明書(写真のあるもの)を持参の上、総務部職員課人事係(本庁舎7階)において口頭で申し出てください。
(注)・請求できるのは受験者本人のみです。
・受験しなかった試験科目のある方には、試験成績を開示することはできません。
4 受験時に必要な個別の配慮の希望について
点字、手話通訳による受験、補装具等の使用又は面接試験での就労支援機関等の職員の同席など、試験会場で配慮を希望する方は、必ず名古屋港管理組合職員採用試験申込システムに必要事項を入力してください。ただし、内容によっては配慮できない場合もあります。また、補装具等を使用する場合は、試験当日、各自お持ちいただくことになります。
5 受験手続
インターネット(名古屋港管理組合職員採用試験申込システム)により申し込んでください。
※ 郵送・持参による申込みは受け付けておりません。
※ 障害を理由として、インターネットによる申込みをすることが困難な場合は、9月13日(金曜日)午後5時までに名古屋港管理組合職員課人事係までお問い合わせください。
申込方法
インターネットでの申込みに必要なもの
・パソコン又はスマートフォン(スマートフォン以外の携帯電話は対応していません。)
・本人のメールアドレス
・顔写真データ
・受験票を印刷するためのプリンター(プリンターがない場合は、コンビニエンスストアのプリントサービス等をご利用ください。)
・PDF ファイルを読むためのソフト(「Adobe Acrobat Reader(Ver.5.0 以上)」が必要です。)
(1) 申込方法確認
名古屋港管理組合ホームページ 試験案内 受験手続
https://www.port-of-nagoya.jp/meikan/jinji/saiyou/1001348/1001352.htmlにアクセスし、詳しい申込手続及び注意事項を確認してください。
(2) 仮登録
名古屋港管理組合職員採用試験申込システムにアクセスし、仮登録を行ってください。
※パスワードは忘れないようにメモしてください。
(3) マイページへログイン
登録したメールアドレス宛に「仮登録完了のお知らせ」が送付されますので、メール本文内のURLにアクセスし、マイページにログインしてください。
※メール本文中に自動割り当てされた「ログインID」が記載されていますので必ずメモ又は保存してください。
(4) 本登録
必要項目に回答の上、受験票に使用する顔写真データをアップロードし、本登録を行ってください。
(5) 受験票の確認
受付期間終了後、登録したメールアドレス宛に「受験票交付のお知らせ」が送付されますので、マイページにログインし、自身の受験票をご確認ください。
(10月18日(金曜日)に送付する予定です。)
(6) 受験票の印刷
受験票をA4判用紙に印刷してください。
申込者本人が署名し、確認年月日を記入の上、試験当日に必ず持参してください。
(注)
・受付期間中は24時間申込みを受け付けますが、保守点検作業等のためシステムを停止する場合があるほか、受付期間終了の直前は、システムが混み合う恐れがありますので、時間に余裕をもって申込みをしてください。
・申込期間中に申込みが完了しなかった場合は受験できません。
・申込内容に不備がある場合は、電話又はメールで問い合わせをすることがあります。
・申込内容に虚偽、不正等があった場合には、当該受験を無効とする場合があります。
受付期間
令和6年8月26日(月曜日)から9月20日(金曜日)まで
6 最終合格から採用まで
(1) 採用は、原則として令和7年4月以降となります。
(2) 受験資格がないことや受験申込書記載事項等に不正があることが判明した場合には、合格を取り消す
ことがあります。
(3) 日本国籍を有しない方で、採用日において、法令により永住が認められていない方は採用されません。
7 給与
初任給
18歳
高校新規卒業
約188,000円
22歳
大学新規卒業
約215,000円
(1) 初任給は、令和6年4月1日現在の給料月額に、地域手当を加えたものです。
(2) この他、扶養手当、通勤手当、住居手当などの諸手当が支給されます。
(3) 期末・勤勉手当が年2回(6月・12月)支給されます。
(4) 初任給は、学校卒業後の経歴に応じて加算される場合があります。
8 日本国籍を有しない方の採用後の配置等
日本国籍を有しない方の採用後の配置、異動、昇任などは、「公権力の行使」又は「公の意思の形成への参画」に携わる公務員となるためには日本国籍が必要であるという「公務員に関する基本原則」を踏まえ、次の(1)及び(2)に該当しない範囲で行われることとなります。
(1) 公権力の行使に該当する職務
(2) 公の意思の形成への参画に携わる職(例 ラインの課長級以上の職)
9 個人情報の取扱い
採用選考試験において取得した個人情報は、採用選考試験及び採用に関する事務以外の目的では使用しません。
10 試験会場案内
名古屋港管理組合本庁舎
名古屋港湾会館
名古屋市港区港町1番11号
地下鉄名港線
名古屋港 下車 1番出口
地下鉄名古屋港駅1番出口より徒歩1分
問い合わせ先
名古屋港管理組合総務部職員課人事係
〒455-0033
名古屋市港区港町1番11号(本庁舎7階)
電話(052)654−7847(直通)
(052)661−4111(代表)
ファクス(052)654−7990
名古屋港のホームページhttps://www.port-of-nagoya.jp/
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 職員課 人事係
〒455-0033 名古屋市港区港町1番11号
電話:052-654-7847 ファクス:052-654-7990
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。