名古屋港における総合的な高潮対策の推進(復興基本方針関連(全国防災))の概要
計画の名称
名古屋港における総合的な高潮対策の推進(復興基本方針関連(全国防災))
計画の期間
平成23年度から平成27年度(5年間)※計画の期間は終了しました。
計画の目標
高潮からの防護による生命・財産の安全性の確保、被災の軽減を図る。
計画の成果目標(定量的指標)
- 大手地区は、海岸保全施設の改良(液状化対策)が必要な延長340メートルのうち、平成27年度までに100%(340メートル)の完了を目標とするものである。
- 鴨浦地区は、海岸保全施設の改良(液状化対策)が必要な延長320メートルのうち、平成27年度までに100%(320メートル)の完了を目標とするものである。
主な事業
事業名 |
箇所 |
主な整備内容 |
---|---|---|
高潮対策事業 | 大手地区 鴨浦地区 |
護岸補強(液状化対策) |
社会資本総合整備計画
<履歴>
平成23年11月21日 提出
平成28年1月21日 提出(第1回変更)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
建設部 推進課
〒455-0033 名古屋市港区港町1番11号
電話:052-654-7936 ファクス:052-654-7997
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。