日本一の名古屋港
大きな港
名古屋港の全景(南から)
名古屋港は、名古屋市、東海市、知多市、弥富市、飛島村に広がる大きな港です。
なかでも、港の陸地部分(臨港(りんこう)地区)の面積は日本一。

名古屋港の地図は、下記リンク先でダウンロードすることができます。
臨港地区ベスト3
1位:名古屋港(約4,301ヘクタール)
2位:北九州港(約3,717ヘクタール)
3位:横浜港(約2,937ヘクタール)
【ミータンのひとこと】
4,301ヘクタールは、バンテリンドーム約896個分に相当するんだよ。
ちなみに、バンテリンドームの大きさは48,169平方メートル(4.8ヘクタール)。東京ドームよりも大きいんだよ!(46,755平方メートル≒4.7ヘクタール)
たくさんの貨物
名古屋港で扱(あつか)った貨物量は、国外と国内あわせて年間約1億5,671万トンで日本一です。(令和6年)
港の名前 |
合計 |
国外 |
国内 |
---|---|---|---|
名古屋港 |
156,706,387 |
111,016,297 |
45,690,090 |
東京港 |
82,905,406 |
45,093,919 |
37,811,487 |
横浜港 |
101,206,457 |
71,203,895 |
30,002,562 |
大阪港 |
85,571,054 |
34,754,281 |
50,816,773 |
神戸港 |
92,973,644 |
50,052,193 |
42,921,451 |
輸入品 |
約6,747万トン |
輸出品 |
約4,354万トン |
---|---|---|---|
LNG(液化天然ガス) |
20.3% |
完成自動車 |
44.6% |
鉄鉱石 |
13.6% |
自動車部品 |
18.6% |
原油 |
10.7% |
産業機械 |
6.8% |
石炭 |
8.1% |
鋼材 |
4.5% |
その他 |
47.3% |
その他 |
25.5% |
港の名前 |
合計 |
輸出額 |
輸入額 |
---|---|---|---|
名古屋港 |
23,735,237,000,000 |
16,165,927,000,000 |
7,569,310,000,000 |
東京港 |
24,620,172,000,000 |
8,164,996,000,000 |
16,455,176,000,000 |
横浜港 |
14,838,023,000,000 |
8,538,595,000,000 |
6,299,428,000,000 |
大阪港 |
11,004,894,000,000 |
4,638,977,000,000 |
6,365,917,000,000 |
神戸港 |
12,048,322,000,000 |
7,374,666,000,000 |
4,673,656,000,000 |
自動車の輸出台数も日本一
自動車の輸出は、名古屋港の輸出品の半分近くを占めています。台数にすると、年間約146万台が世界各国へ運ばれました。(令和6年)
令和6年自動車輸出台数ベスト3【出典:財務省貿易統計】
1位:名古屋港(約146万台)
2位:三河港(約77万台)
3位:横浜港(約72万台)
【ミータンのまとめ】
名古屋港は、取扱貨物量、自動車の輸出台数で日本一なんだね。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
港営部 みなと振興課 広報・にぎわい振興室 広報担当
〒455-0033 名古屋市港区港町1番11号
電話:052-654-7839 ファクス:052-654-7990
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。