大江川下流部公有水面埋立てに係る環境影響評価準備書
大江川下流部には、近隣工場からの排水に含まれていた有害物質を含む汚染土が、昭和50年代の公害防止事業により封じ込められており、南海トラフ巨大地震などの大規模地震発生時にその汚染土が露出・拡散することが懸念されています。
名古屋市及び名古屋港管理組合では、地震津波発生時の汚染土の露出・拡散の防止を目的として、大江川下流部において公有水面の埋立てを計画しております。
この度、名古屋市環境影響評価条例に基づき、事業予定地及びその周辺において現況調査を実施し、その結果をもとに予測・評価の検討を進めてまいりました。その内容を環境影響評価準備書としてとりまとめました。
縦覧・閲覧
環境影響評価準備書は以下の場所でご覧いただくことができます。
縦覧期間
令和4年9月6日(火曜日)から令和4年10月5日(水曜日)まで
縦覧及び閲覧場所
名古屋市環境局地域環境対策課(市役所東庁舎5階)、名古屋市緑政土木局河川工務課(市役所西庁舎6階)、 港区役所及び南区役所、名古屋市環境学習センター(エコパルなごや)(伏見ライフプラザ13階)、 名古屋市南生涯学習センター、名古屋港情報センター(名古屋港管理組合本庁舎6階)
意見書の提出について
準備書について環境保全の見地から意見を有する方は、意見を名古屋市長に提出することができます。氏名、住所、準備書の名称及び環境の保全の見地からの意見を記載して、以下の方法で提出してください。
郵送・持参
〒460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
名古屋市環境局 地域環境対策課 環境影響評価係
電子メール
asesu-iken@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
提出期限
令和4年10月20日(木曜日) 必着
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
建設部 事業推進課
〒455-0033 名古屋市港区港町1番11号
電話:052-654-7936 ファクス:052-654-7997
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。