『Port OF Nagoya 2022‐2023』
名古屋港の概要を、豊富な写真と図版を使って視覚的に紹介しているパンフレットです。日本語・英語を併記しています。
名古屋港のパンフレット『Port OF Nagoya 2022-2023』をPDFでご覧いただけます。
冊子は、名古屋港ポートビル(地下鉄名港線 名古屋港駅3番出口南)3階のガーデン事務室にて、1部190円(税込)で販売しています。
全ページ
表紙・目次・はじめに
名古屋港の全容
物流拠点・生産施設
-
物流拠点・生産施設 (PDF 1008.0KB)
-
コンテナターミナル(飛島ふ頭南側・飛島ふ頭北・NCB・飛島ふ頭南) (PDF 1.2MB)
-
コンテナターミナル(鍋田ふ頭) (PDF 1.5MB)
-
自動車積出基地 (PDF 2.0MB)
-
基幹産業等生産基地 (PDF 1.8MB)
-
流通機能基地 (PDF 1.8MB)
防災施設と保安対策
名古屋港、ふれあい空間
-
名古屋港、ふれあい空間 (PDF 941.5KB)
-
ガーデンふ頭 (PDF 1.2MB)
-
名古屋港水族館 (PDF 2.0MB)
-
金城ふ頭 (PDF 1.1MB)
-
イベント・ふれあい・交流1 (PDF 1.4MB)
-
イベント・ふれあい・交流2 (PDF 1.5MB)
-
スポーツ・レジャー施設 (PDF 1.0MB)
名古屋港、100年を超える歴史、その先へ
-
名古屋港、100年を超える歴史、その先へ (PDF 750.9KB)
-
名古屋港の歴史 (PDF 4.0MB)
-
長期構想・中期経営計画 / 港湾計画 (PDF 1.2MB)
-
名古屋港の実力 (PDF 1.2MB)
-
数字で知る名古屋港2021 (PDF 697.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 総務課広報・にぎわい振興室 広報担当
〒455-0033 名古屋市港区港町1番11号
電話:052-654-7839 ファクス:052-654-7990
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。