適切な設計変更に向けた取組

ページ番号1002602  更新日 2022年4月1日 印刷 

設計変更ガイドライン及び設計業務等変更ガイドラインの運用

本組合では改正品確法の趣旨を踏まえ、運用指針に義務付けられている「適切な設計変更」を実施するため、設計変更ガイドラインを運用しています。

令和7年4月に「名古屋港管理組合設計業務等変更ガイドライン」を新たに策定し、また「名古屋港管理組合設計変更ガイドライン」を一部改定しました。

ガイドラインは、設計変更が可能なケース・不可能なケース、手続きの流れなどを明確にし、 受注者・発注者の共通認識を深めることで、設計変更が必要となった場合の手続きの円滑化を図ることを目的としています。

設計変更事務取扱要領の運用

事務の簡素化と合理化を図るため、設計変更の内容及びこれに伴う契約変更の取扱いについて必要な事項を定めた名古屋港管理組合設計変更事務取扱要領を改定しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

ご職業
このページの情報は主にどのような目的に利用されますか。


このページに関するお問い合わせ

建設部 技術課 技術係
〒455-0033 名古屋市港区港町1番11号
電話:052-654-7944 ファクス:052-654-7992
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。